Kの雑記

最近忘れやすいので、備忘録がわり

yumのローカルレポジトリ作成

外部につながらない環境でyumを使えるようにする手順

ローカル環境でyumを使えるようにするまで

 

CentOS用のyumレポジトリ作成

 

 

■レポジトリを公開するサーバ側の設定

 

CentOSrpmパッケージのレポジトリ作成


ISOファイルがDVDにある状態

# mout -o ro /dev/cdrom /media

# mkdir /opt/repo/centos

# cp -p /media/Packages/*.rpm  /opt/repo/centos

# umount /media

※DVDが2枚ある場合は2枚とも上記を実施

  • createrepoツール

# cd /opt/repo/centos

# rpm -ivh createrepo-0.9.9-22.el6.noarch.rpm

※依存関係のあるファイルも一緒にインストールする

  •  レポジトリ作成

# cd /opt/repo

# createrepo ./centos

 

レポジトリを利用するクライアント側の設定


  •  外部のレポジトリにアクセス不可のため、外向けのレポジトリを削除

# cd /etc/yum.repos.d

# mkdir org

# mv CentOS-* org/

  •  PGPキーのインストール

# cd /media/

# rpm --import RPM-GPG-KEY-CentOS-6

  •  yum-utilsのインストール

♯ cd /opt/repo/centos

# rpm -ivh yum-utils-1.1.30-30.el6.noarch.rpm

最低限の情報のレポジトリ、今回はレポジトリサーバと同じ場所に作成する。

# vi myLocal.repo

[centos6.6]
name=CentOS 6.6
baseurl=file:///opt/repo/centos

  •  クライアントが参照するレポジトリのリセット

# yum clean all

レポジトリが見えたらOK

#yum list