Kの雑記

最近忘れやすいので、備忘録がわり

Linux

ログローテーション

■ローテーションをすぐ実行 ・日付の修正 /var/lib/logrotate/logrotate.statusを修正 ■エラーチェック logrotate -dv /etc/logrotate.d/httpd ■実行 /usr/sbin/logrotate -f /etc/logrotate.d/nginx

NetworkManagerのTips

deviceとconnection deviceが物理デバイス、NICやWifiインターフェースを示す。実際のNWインターフェースと同じ数だけある。 connectionは論理的なNW設定、複数設定可能。 deviceとconnectionを紐付けて利用可能となる。 routingの設定 どっかのIFにスタティ…

firewallの設定

サービス # 現在登録されているサービスの確認 firewall-cmd --list-services --zone=public #恒久的なサービスの場合 firewall-cmd --list-services --zone=public --permanent # 追加できるサービスの一覧 firewall-cmd --get-services # サービスの追加 f…

CentOS7で最初にやること

bash-completion シェルの補完ツール、便利 yum install bash-completion yum install epel-release yum install bash-completion-extra インストールしたら一回ログアウトしないと有効にならない。 ssh-copy-id パスワードなしでログインする際、毎回公開鍵…

Linux のログローテーション

ローテーションをすぐ実行 ・日付の修正 /var/lib/logrotate/logrotate.statusを修正 エラーチェック # logrotate -dv /etc/logrotate.d/httpd 実行 /usr/sbin/logrotate -f /etc/logrotate.d/nginx

mod_jkのインストール

apacheのインストール apacheのインストール時、mod_jkのビルドにapxsが必要なのでhttpd-develもインストールする。 yum -y install httpd httpd-devel あと、Cコンパイラも必要 yum -y install gcc mod_jk tomcatのコネクタサイトからソースコードゲット ht…

CentOS7でポートフォワード

CentOS7でポートフォワードする方法。 clientからgwを経由してsv1と通信する場合、gwでポートフォワードで通信を可能とする方法。他にもproxyでアクセスする方法もある。 192.168.100.0/24 192.168.101.0/24 [client]----------------->[gw]----------------…

Linuxでの性能測定

Linuxで性能測定する際、利用する標準的なコマンド sarコマンド vmstatコマンド CPU、メモリ、swapの確認 # vmstat -n <間隔> | tee <ファイル名> -n : ヘッダの表示を一回だけに抑える tee <ファイル名> : 性能測定では、ファイル化が必須 topコマンド PID…